![]()
地域の放送コンテンツとは?
総務省では、放送コンテンツを通じた地域経済の活性化と地域の放送コンテンツ製作力の再
生・強化を目的として、地域発の放送コンテンツを継続的に海外に発信する機会を提供する実 証実験を実施しているそうです。実験では、全国を11箇所の地域に分けて、地域を紹介する 放送コンテンツ「地域コンテンツ」を制作し、海外の放送メディア等に配信しているとの事です。 信越地区はTBS系列の信越放送(SBC)がコンテンツの制作を担当しているとの事で、信越 放送の番組制作を担当している潟Rンテンツビジョン制作部の保坂さん他がお越しになり取材 が行われました。 ![]()
・制作:信越放送(SBC/TBS系列 長野県)
・番組タイトル:「長寿の秘訣は食にあり! 〜信州郷土食ガイド〜」
・放送媒体:世界:株式会社日本国際放送(略称jibtv NHKの子会社)
⇒視聴世帯数1億1千万 ほぼ全世界をカバー
・番組制作担当:株式会社コンテンツビジョン
・番組内容
長野県の平均寿命は男性が全国1位、女性が5位という「長寿県」です。さらに、1人あたり
の老人医療費は全国一低い、つまり元気なお年寄りが多い「健康県」でもあります。その大き な理由として多くの人が指摘するのが、豊かな自然環境と信州ならではの食文化です。長寿、 豊かな自然環境、信州の食文化の代表として、当 民宿マル七と、囲炉裏、そして夫婦とも80 歳を越える年齢で、現役で民宿経営をしている私どもを紹介して頂きました。私が巻を運んで いるところにダニエルカールさんがお越しになり、家の中に招きいれ、家内とともに囲炉裏端で お茶を飲みながら話をするシーンが放映されました。 ![]() ![]() ![]()
![]() |